クリーンで高品質な洗浄



商品や部品の搬送に欠かせない通い容器(オリコン・コンテナ)。
容器に汚れが残ったまま使用すると、商品や部品の品質管理や衛生上、望ましくありません。
アスカ・コーポレーションではこれまでの経験を基に、
クリーンで高品質な洗浄を行っております。

流通の品質を問われる時代

1995年のPL法の施行により、メーカーは生産から流通までの責任を問われる時代となりました。
流通では、生産物を入れるコンテナやオリコンの衛生面に至るまで、メーカー側(生産側)の細やかな配慮が求められています。

見た目が汚れているだけではなく、細菌などが発生しているコンテナやオリコンは、メーカー側の品質管理を問われるだけではなく、容易にイメージダウンに繋がります。また、各業界でのGMP・HACCP・ISO・リサイクル法への対応の上でもコンテナ洗浄・オリコン洗浄は必要不可欠です。

洗浄機導入に掛かるコストの削減と安定した洗浄力と品質管理の両面から、メーカー(生産者)のビジネスのサポートとして、アスカ・コーポレーションでは、 コンテナやオリコンの洗浄業務を開始いたしました。

アスカ・コーポレーションのコンテナ洗浄の特長

Features

大腸菌などをスピーディに滅菌

高温対応(MAX85℃)で600~800リットル/分の早さで噴射するポンプとノズルチップを採用。 大腸菌などを滅菌するには短時間で高温水を多量に噴射することが重要です。

ATPふき取り検査「ルミテスター」で清浄度を徹底管理

ルミテスター&ルシパックPenを使用してATPふき取り検査を行います。この検査委方法は厚生労働省監修の「食品衛生検査指針微生物編」にも掲載され清浄度管理には 最適とされています。

ルミテスター&ルシパックPen

高温・低圧多水量洗浄

流通容器のゴミから出るタンパク・油の汚れに対して高温、低圧多水量洗浄を採用することで、汚れをスピーディに落とします。

機械はオールステンレス

機械はラインの部分までもオールステンレス製となっており、衛生面に優れています。

遠心脱水機採用

洗浄後の遠心力による脱水機を採用しています。従来のブロア脱水に比べて短時間で効率的に分離することができるため価格抑制にもつながります。

お気軽にお問い合わせください。0120-87-0065営業時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

LINEからのお問合せ

LINEのトークに会社名・ご担当者名・お問合せ内容ををお書き添えください。

『私が担当いたします

アスカくん

QR読み込みはこちら』